ブログ

2025.09.25

地産地消

世界中で気候変動が大きく作用する昨今。
生態系を守りつつ、環境に優しい取組みというものが日に日に高まっています。

最近、常に頭にあるの問題としては、やはりフードロスと規格外野菜。

あらゆるところで販売されるお惣菜、一人暮らしだと確かに重宝しますよね。
分かる分かる、そう、その通りなんだけど、何かが引っかかる。

規格外の野菜や果物、それらが市場に出る事はほぼ無い。
規格外といえど、調理をしてしまえばあまり影響がない。

勿体ない精神。
足りないくらいが丁度良いこともある様な気がします。
やはり自らが食す量を、自然の恵みとしていただく。
自然と共に生きてきた日本人の原点を見つめ直すターニングポイントになっている様な時代。

地域で生産された食材を、その地域で消費する。
大切にしたいですね。

さて、今年も郡山市うすい前の通りであぐり市が開催されています。
10月は「新米まつり」だそうです、午前中には品薄になりそうですね。
お時間の合う際は、足をお運びくださいませ。

あぐり市2025

一覧へ戻る